日本人会組織(2024年度 日本人会理事会名簿/敬称略)

野口さん 山口さん 松浦さん 田島さん 権田さん ドミンゴさん 前田さん 宮森さん 時任さん
後列 左から
三沢さん 小和野さん 冨江さん 寺田さん 佐藤さん 野口(巨)さん 今津さん 井上さん
【欠席者(敬称略)】:小林さん スミスさん ペレズさん
2024年度日本人会理事・監事一覧

理事・監事に6つの質問をしてみました!
① 出身地
② 家族構成
③ 海外在住年数(グアムも含む)
④ グアム島で過ごす休日、どんな事をしていますか?理想と現実を教えてください。
⑤ 地元の人々に日本文化を紹介する機会があるとしたら、自分が経験したことのあるどんなことを紹介したいですか?
⑥ スーパーヒーローになれるとしたら、どんな能力を持ちたいですか?
※お気に入りの写真を添付して頂きました。
会長 権田 正

① 新潟県 禅僧―良寛で有名な出雲崎町の出身
② 妻、長女、長男、愛犬3匹(ステラ、ルナ、アポロ)
③ 41年かなあ
④ 理想:日の出時に一人で散歩、土曜日は友人とゴルフ、日曜日は仲間と合気道、日暮れ時にBBQでググっとビアー、夜8時にはバタンキュー。が最高だな。
現実:日の出時の散歩はやってます。土曜日のゴルフも毎週で無いがやってます。日曜日の合気道、隔週ぐらいでやってます。日暮れ時のBBQ、ビアー時々やってます。結構いい線ですね。
⑤ 自身の体をいかに合理的に使うかという武道としての合気道と、人生に対峙する合気道を紹介したいけど、いまだその域にあらず。
⑥ ダメはダメ、やるはやると決められる判断力。
副会長 青年部・部長 冨江 高広

① 東京都葛飾区
② 本人1、妻1、息子1 計3名
③ 22年間(グアムは1年8ヶ月間)
④ 大抵は、土曜日は海に行って海底調査をし、日曜日は半分寝だめと半分オフィス。理想は毎週末にパラオ、ロタ、ヤップ、チュークに遠征ですが、せいぜい年2回が限度ですね。また、最近は年数回の一時帰国の際の土日の日本での食事とくだらないものを買うことが楽しみです。ただ、日本国内の旅行とまで時間がないのが残念です。
⑤ 本場のもんじゃ焼き(駄菓子屋の隅の鉄板に、ベビースターラーメンを振りかけて食べる庶民の100円で器いっぱいに出てくる(出てきた)もんじゃ。文字を書き、絵を描きながらながら食べていた文字通りのもんじゃ。)
⑥ 青年の肌、髪、艶。20代に戻れる能力です。
副会長 総務部・部長 野口 雄充
-conv-1.png)
① 熊本
② 妻、息子一人、娘一人
③ 33年
④ ゴルフ若しくはテレビ鑑賞、理想は近隣の島巡りなどをしてみたい。
⑤ 学生時代に弓道をやっていた。アーチェリーとは違う和弓を日本文化として紹介できればと思う。
教育部・部長 小和野 秀夫

① 徳島県(出生地)
② 妻、息子(高3)、娘(小5)
③ 9か月(24年5月時点)
④ ビーチの散歩やカフェでのんびり読書。できれば新しい楽器を始めたいと思ってます
⑤ 学生時代にやっていた少林寺拳法
⑥ 好きなだけ時間を生み出す能力
教育部 前田 裕子

① 東京都
② 娘2人、6歳と3歳の孫2人
③ グアム在住30年
④ 2人の孫とビーチで楽しんでいます。(現実)
⑤ やはり日本人会が主催するお祭りは歴史があり、ローカルの人に愛されている素晴らしいイベント。これからも大切に盛り上げるお手伝いをして、ローカルの人たちに日本文化を紹介、体験していただけると嬉しいです。
⑥ 未来や過去を自在に行ったり来たりできる能力を持ち、世界を平和にできるスーパーヒーローかな?
青年部・副部長 野口 巨樹

① 東京都
② 妻、子供3人
③ 24年
④ 家族と過ごすことが多いです。理想は毎日海やプールに行きたいのですが、意外と行きません。
⑤ 【茶道】真の抹茶に触れてもらいたいです。
⑥ 瞬間移動
青年部 時任 佐絵子

末永く愛されるイベントとして、このグアムに根付いてくれますように!
① 大阪府羽曳野市
② 夫、子供(3人)、義理母(95歳)
③ 26年(ハワイ8年グアム18年)
④ 理想:子供達や家族の話を100%全集中で聞いてあげたい。
現実:頭の中で50%は仕事の事を考えていて、聞いているフリをしている。
⑤ 断然「お節料理」です。一つ一つのお料理に意味があり、大切な人への想いを込めて料理する。盛り付けに美しさと季節感を追求し、迎える新年の慶びを願い準備する。元旦には家族とそのお料理を囲み祝い、お世話になった大切な方々に手作りのお節料理をお届けし、少し改まって新年のご挨拶する。その一連の流れの全てが大好きです。
実は、「お節料理を広める会」を勝手に結成し、会長をしています(笑)。12月31日に我が家で集まってお酒を飲みながら、グアムで入手できる食材で作る、蒲鉾以外全て手作りの、佐絵子流お節料理を無理やり伝授するという活動をしています。今まで本当に沢山の方々と一緒にお節料理を作ってきました。それぞれの地で、思い思いのスタイルで、大切な誰かの為にお節料理を今でも作り続けてくださってるといいな。ということで、会員大募集中です!お気軽に誰でもどうぞ!
青年部 田島 裕子

① 東京都
② 4人家族で現在、私がグアムで、旦那と娘がサイパン、息子が日本在住です。
③ グアム9カ月、サイパン27年、シアトル4年
④ ゴルフレッスンを受けたり、美味しいものを食べたり、飲んだり。
理想と現実はあまり変わりはありません。
⑤ お餅つき。サイパンの日本人会で地元の方に餅つきを経験頂き大変喜ばれたので。
⑥ 自然災害や事故などを予知できる能力。
青年部 松浦 宏美

① 京都市
② 大きい夫と小さい犬
③ 27年
④ 現実:ジョギング、ゴルフ、犬猫と遊ぶ
理想:異文化に触れる旅にふらっと出かける(トルコ、カンボジアなど)
⑤ 日本の料理講習会の開催(各地の郷土料理を紹介して、日本食文化への興味を深めて頂きたい、例えば京都の白みそ雑煮など)
⑥ 多くの人を笑顔にできるスーパーアスリートの能力
文化商工部・部長 三沢 洋

7人制ラグビー 武蔵野カップ 50歳以上の部で優勝
最後列の右端が私です
① 神奈川県在住 出身は福岡県北九州市
② 単身 妻:神奈川で単身生活中 二人の男の子はそれぞれ一人暮らし中
③ 3年1カ月⇒中国北京3年・グアム1カ月
④ 理想:ビーチラグビーをプレイし終了後に美味しいビールを飲む
現実:テレビを見ながらダラダラビールを飲んで寝落ち
⑤ マスターズラグビー 短パンの色で年齢分けして行うラグビー
白=40代 紺=50代 赤=60代 黄=70代 紫=80代 金=90代
みんな世代を超えてラグビーを楽しんでます
⑥ 韋駄天!快速!
文化商工部 ペレズ 麻衣

① 兵庫県
② 息子二人
③ 19年
④ 理想:ビーチに行ってのんびりした後、カフェやオープンエアーのレストランでゆったりと食事
現実:いつもより多めの朝食をとり、掃除洗濯、買い出しのあとネットフリックスなど平凡な日常です。唯一の楽しみといえばジョギングくらいですかね。
⑤ 給食と日本のお祭りかな。グアムだけでなく世界各地の日本人コミュニティでお祭りというのが開催されているようで、やはりお祭りは日本人の“ソウル”なのかなぁと。
⑥ 透明人間になれる能力があれば面白いかもしれないですね。
文化商工部 渡辺 ドミンゴ 亜也子

① 仙台市
② 主人、双子12歳
③ 17年
④ 理想はビーチアクティビティーで朝から晩まで海を満喫するような休日ですが、実際は1週間分の洗濯におわれる休日です。
⑤ 文化ではないかもしれませんが、おもいやりと助け合いは素晴らしい文化だと思います。
2011年に東日本大震災で被災をし、近所の人々の助け合いや必要物資が不足しているときに他の人に分け合うおもいやりの気持ちをもっている日本の文化に改めて感銘を受けるとともに、日本人であることを誇らしく思いました。
⑥ 瞬間移動ができる能力。特に島国にいるとこの能力があるといいな、と思います。
文化商工部 佐藤 良樹

① グアム
② 5人
③ 15年
④ 家族とのんびり過ごす
⑤ 温泉文化
⑥ 瞬間移動
文化商工部 スミス 八重子

① 鳥取県
② 私、犬、猫
③ 36年
④ 島内一周ドライブ
⑤ 日本舞踊とグアム島のヒストリー
総務部 寺田 悠祐

① 東京都
② 妻と娘1人(9歳)
③ 2ヶ月(来たばかりです!)
④ 買い物と、子供に勉強を教える!
理想では、海に遊びに行ったりしたいですが、昼はとにかく陽射しが強すぎる。
⑤ お祭り(浜松祭り、西条祭り)
⑥ 壊れたものを修復できる能力とか?(それでは、便利屋か?)
渉外広報部・部長 山口 恵香

① 大阪生まれ東京育ち
② 息子・娘・甥っ子・犬1・猫4
③ 25年
④ 理想:家庭菜園と、セルフリフォームをするぞと思っているのに、
現実:海や山へ遊びに行ってしまいます・・・。
⑤ 【春】の気持ちの良い空気に包まれて、程よくゆらゆらと散る夜桜の下で美味しい手料理の和食を囲む豪勢な『宴』。
【夏】の避暑地で、川のせせらぎとセミの鳴き声を聞きながら、川に冷やされたきゅうりをかじり、ビールを開けるその『瞬間』。
⑥ 気象を操るスーパーヒーロー。(ピンクの衣装がいいです。)災害を引き止め、農業・漁業に適切なお天気を持っていきます。ごみだけを回収できる竜巻を作ります。
渉外広報部 宮森 るい

① 東京都
② 両親と妹
③ 7年。グアムは4月に来たばかりです。
④ 理想:太陽の下でスポーツ
現実:お掃除とお買い物・・・ですねぇ
⑤ 茶道(明るくて涼しげな一席を設けて「一期一会」「おもてなし」の精神を体験してもらえたら素敵だなと思います)
⑥ 瞬間移動(時空も超えられたら最高です!)
会計部・部長 髙井 康暉

① 大阪府大阪狭山市
② 単身赴任
③ 2年と2か月(アイルランド1年、インドネシア1年、グアム約2か月)
④ 理想:ブルーラグーンウォッカを片手にビーチパラソルの下で、ぼーっと夕焼けを眺める。
現実:週に一度、南国ゴルフ。
⑤ だんじり祭り
⑥ タイムトラベル能力
監事 今津 裕輔

① 東京・両国
② 妻と二人の息子
③ 27年
④ タモン湾で泳ぐ。
⑤ 相撲の町で育ちました。グアムにも相撲ファンは多いですが、子供達にも「初切(しょっきり)」などを見せてあげたいです。
⑥ Mr.インクレディブルに出てくるジャック・ジャックのように空中浮遊、瞬間移動、巨大化、小型化、気体になる、液体になるなどの万能パワーを持ちたい。悪いことには使いません。
監事 小林 高人

① 東京都杉並区
② 妻、息子(17歳)、犬(雑種、雌、3歳)
③ グアム18年、サイパン5年、米ワシントン州2年半
④ 土日どちらか一回はゴルフ。あとはレコード鑑賞(50、60年代のジャズ中心)したり、息子のサッカー観戦行ったり、ジムのサウナで整ったり。ゴルフのスコア以外はほぼ満足。
⑤ B級日本食グルメ。神保町にあるよく行くカレー屋を紹介したい。
⑥ 巨大化
日本人会 歴代会長(敬称略)

日本人会 歴代理事(敬称略)
期 | 年 | 理事リスト | 理事紹介 |
---|---|---|---|
37期 | 2008年 | ●理事リスト(![]() | ●理事紹介(![]() |
38期 | 2009年 | ●(4月)理事リスト(![]() ●(11月)理事リスト( | ●(4月)理事紹介(![]() ●(11月)理事紹介( |
39期 | 2010年 | ●理事リスト(![]() | ●理事紹介(![]() |
40期 | 2011年 | ●理事リスト(![]() | ●理事紹介(![]() |
41期 | 2012年 | ●理事リスト(![]() | ●理事紹介(![]() |
42期 | 2013年 | ●理事リスト(![]() | |
43期 | 2014年 | ●理事リスト(![]() | |
44期 | 2015年 | ●理事リスト | |
45期 | 2016年 | ●理事リスト | |
46期 | 2017年 | ●理事リスト | 2017年度 理事・監事 2017年度 理事・監事に質問&一言 |
47期 | 2018年 | ●理事リスト | 2018年度 理事・監事 2018年度 理事・監事に質問&一言 |
48期 | 2019年 | ●理事リスト | 2019年度 理事・監事 2019年度 理事・監事に質問&一言 |
49期 | 2020年 | ●理事リスト | 2020年度 理事・監事 2020年度 理事・監事に質問&一言 |
50期 | 2021年 | ●理事リスト | 2021年度 理事・監事 2021年度 理事・監事に質問&一言 |
51期 | 2022年 | ●理事リスト | 2022年度 理事・監事 2022年度 理事・監事に質問&一言 |
52期 | 2023年 | ●理事リスト | 2023年度 理事・監事 2023年度 理事・監事に質問&一言 |
53期 | 2024年 | ●理事リスト | 2024年度 理事・監事 2024年度 理事・監事に質問&一言 |