ハロウィンって何のお祭り?

夏休みが終わり、”Back to School”のセールが終わると、デパートや商店街などが、パンプキンや不気味なハロウィンの飾りつけに一変します。アメリカでは子供達がクリスマスの次に楽しみにしているキリスト教の行事で、コスチュームに身を包んだ子供達が「Trick orTreat(奢っておくれ、さもなきゃ悪戯するぞ)」と近所の家々を訪ねまわるのが習慣でした・・・・・が、今やクリスチャンに限らず、世界のあちこちで大人も子供も奇抜なコスプレで街を闊歩し、奇抜さを競い合うようになりましたね。ハロウィンは古代ケルト人の宗教的行事である「万聖節」の前夜祭だと言われており、11月1日がケルト人の新年で、前日の10月31日の夜には死者があの世から舞い戻ってくると信じられていました。その時に死者とこの世にやってきてさまよい歩く魔物に魂を奪われることを恐れ、魔物たちと同じような仮装をする習慣が生まれたのだそうです。翌日11月1日が万聖節で英語では”All Saints Day”。キリスト教の全ての聖者と殉教者を奉る日です。そして11月2日は”All Souls Day。「万霊節」又は「死者の日」と呼ばれるアメリカの祭日です。この日はカトリックの信者達は花輪を携えて家族の墓地に赴き、逝去した先祖の霊を祀ります。つまり、ハロウィンの夜中の12時までは破目を外したドンチャン騒ぎは許せますが、その翌日からの2日間はキリスト教徒にとって厳粛な日であることを忘れないようにしましょう。さて、それではカボチャが一体どうしてハロウィンと関係があるでしょう。ウェブサイトの説明によると、「万聖節」というのはケルト人の秋の収穫を祝う祭でもあり、ヨーロッパではカブをランタンに使っていたのだそうです。ところがアメリカでは自分達の特産のカボチャを刳り抜いてランタンを作り、これに灯を点しこの行事を祝うようになったとのこと。そして11月第3木曜日のThanksgiving Day(アメリカに移住した清教徒たちの最初の収穫を祝う国民の祭日)には、カボチャの飾りや、カボチャの大きさを競うコンテスト、パンプキンパイ等々、で国中がオレンジのカラーで染められます。

編集委員:S.W

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!