👉JIAGグアム国際日本人学校だより|2025年10月号


いつも本校の教育活動に温かいご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

今月は、本校の 「日本語会話・文化コース」で開催された秋のお茶会の様子 をご紹介いたします。

「日本語会話・文化コース」は、日本語を第二外国語として学ぶ子どもから大人までを対象に、2024年度にスタートしました。今学期で2年目を迎えます。ローカルの皆様にも通いやすいように、現地校と同じ2学期制(8月~12月、1月~5月)を採用しています。お子さんたちは放課後に週2回通い、サッカーやバレエ、水泳などの習い事のひとつとしてもすっかり定着してきました。大人の方々も、お仕事の合間をぬって週1回のクラスに参加されています。「日本語を学びたい!」という思いをもって集まってくださった多くの方々と、その熱心に学ぶ姿に、教職員一同、日々感動しています。

コース名に「文化」とあるように、授業では必ず日本文化を取り入れています。
中でも、茶道の学びは特に大切にしています。茶道には、「侘び寂び」といった日本独特の美意識や、「一期一会」という人生観、四季の移ろいとともに生きてきた感性、そして相手への敬意を所作で表す礼儀の原点など、日本や日本人を理解するうえで欠かせない要素が詰まっています。

幸いなことに、本校には茶道講師の許状を持つ教員が在籍しており、茶道体験は学期ごとに必ず実施しています。子どもたちはお茶碗の扱いやお辞儀の作法を学び、回を重ねるごとにその所作が美しくなってきました。大人の受講生の皆様には、たてたばかりのお抹茶のほろ苦さの中にあるやさしい甘さとともに、言葉と文化がひとつに結びつく感覚を味わっていただきたいと思っています。

さて、この「日本語会話・文化コース」では、このたび 企業様向けに出張授業コース を新設いたしました!言葉を学ぶということは、単に会話力を身につけることではなく、その背景にある文化や価値観、人々の気質を感じ取ることでもあります。

企業や団体の皆様が一緒に日本語を学ぶことで、社員同士の交流が広がり、職場に新しい活気が生まれ、お客様との信頼関係もさらに深まる、そんな授業をお届けできるよう、心をこめて取り組んでまいります。

詳しくは、下記のリンクからご覧ください。
👉 企業向け日本語出張授業 | グアム国際日本人学校 Japanese International Academy of Guam

語学の学びは、オンラインやアプリでも可能です。しかし、「本校だからこそできる学び」は何かその答えを探しながら、教員一同、知恵を出し合って授業を創り上げています。これからも、グアムで日本語と日本文化の奥深さを体験できる授業を目指し、工夫を重ねてまいります。引き続き、あたたかいご支援とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

(文責 時任佐絵子)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!