👉2025年 新年のご挨拶・日本人会会長より

第30代 日本人会会長
権田 正

新年あけましておめでとうございます。

世界ではロシアによるウクライナへの侵略戦争が継続し、中東ガザ地区では民族対立の戦争が勃発し、シリアではアサド大統領の独裁政権が崩壊し、米大統領選ではトランプ氏が勝利、日本では石破内閣の誕生など、あげてゆけばきりが無いほど、ニュースが満載の一年でした。

グアムにおいても節目の80周年解放記念日には日米同盟の強化がうたわれ、、円安により低迷が続く観光業でグアムの経済も元気がありません。早急の対応が求められています。 本当にたくさんの事がありました。しかしどんな事があっても歳は明け、新たな年を迎えます。何はともあれ皆様と共に開けた年を迎えられることはうれしい事です。

日本人会の活動においては、昨年は秋に祭りが無い年でした。それを補うかのように一年間の内にチャリティーゴルフを2回やり、コロナ禍で途絶えていたArt &Craft を総領事館のジャパンサンデーとコラボして復活いたしました。節目、節目でコロナ後の新しいイベントの形をつくれたと思います。

そして巳年の2025年は、春にグアムジャパンフェスティバルを開催します。季節を春に変えての初めての祭りです。これまでとは異なる‘ 環境 ’の中、新たな祭りを作りこれから先に繋いでゆかねばなりません。巳年における祭りの脱皮は皆様の応援無くしてはとてもできません。日本人会の面々が主体者となり、グアムのイナフマオリク (共生、共調)を体現する祭りをつくりあげてゆきましょう。 

ヘビは神様の使いとして大切にされてきた動物で脱皮をくりかえす事から不老不死のシンボルとされ 巳年は再生や変化をくりかえしながら、柔軟に発展していく歳とされます。まさに春開催の祭りをするにふさわしい歳なのです。祭りばかりでなく個人にも社会にも節目となる多くのイベントがあり、やり切るには、自分だけでなく回りを巻き込み皆と力をお合わせなければ成し遂げられません。そこに成長への脱皮と社会への貢献があり、それが幸と喜びを引き寄せるものと信じています。

この一年も日本人会の活動に皆様の応援をよろしくお願いいたします。
本年の皆様の御健勝とご多幸をお祈りしております。

権田

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!