行ってきました新しいペイレス
☆ 久々のスーパー探検隊です!
探検隊メンバーも増えたところで、開店したばかりのペイレス・スーパーマーケット マイテ店に行ってきました。
アガニャ・ショッピングセンター内にあったペイレスが閉店して数か月、場所をマイテのベンソン横に移して、10月末にオープンしました。

新しいお店はどんなかなー・・・とワクワクしながら探検に行きました。駐車場に車を止め、店内に入るとまず目に入ってきたのはマイクロネシアモール店の倍はありそうな、とても広い野菜と果物の棚でした。色とりどりのきれいに並べられた野菜や果物に小躍りしながら品定め。種類が多くて楽しくなりました。棚の最後の方には、これまた楽し気なナッツの量り売りコーナーがありました。
そして、まだ開いてないインフュージョンの隣にはインストアベーカリーがあり、フランスパンやサワードウブレッド、おやつに食べたい小ぶりなドーナツやシナモンブレッドなどが並んでいました。その奥にはデリカテッセンコーナーがありテイクアウト用のサラダやチキンその他おかずも数種ありました。


突き当りの壁一面にあるお肉の棚が圧巻で端から端まで並べられたあらゆる種類の肉に目を見張りました。(魚やタコもありました)
その他の冷蔵庫、冷凍庫もこれまでのペイレスより広くなっていろんな商品が並んでいますが、一番目を引かれたのが野菜とお肉の棚でした。
私たちが行った時にはまだお酒売り場が準備中でしたのでレポートできなくてすみません。


写真で店の広さをお伝えできるかどうかわかりませんが、皆さんも一度探検に行ってみてください。この品ぞろえがずっと続くことを願うばかりです。
スーパー探検隊T.M隊員
☆お酒売り場がオープンした後に再度お酒を中心にもう1度。ビールの品揃えは基本Mモールと変わりありませんが、MモールにはないGuam Breweryの地ビール4種がありました(値段はそれなり)。次に日本のお酒(焼酎と日本酒)はMモールと同じく数点のみで特筆すべきはありません。しかしながら、ウィスキー・ジン・ウォッカ・テキーラ・ワイン等の品数はとても多いと感じました。グアムでどこまでスコッチウィスキーが普及しているかはわかりませんが、ブレンドのみならずシングルモルトもあり、どこの空港の免税店でもいいお値段のこのご時世、わざわざ重たい思いをして買って帰らなくてもこの値段ならまぁいいかとシングルモルト関しては思えます。

最後にワインですが、品揃えはおそらく今のところMモールと同じくトップクラスと思えます。基本的なコンセプトは他のペイレスと同じくカベルネソーヴィニヨン(赤)やシャルドネ(白)という品種ごとに分けられていますが、中には珍しくフランスのMaison Louis Jadotやイタリアの天然弱発泡性のランブルスコ(赤)なども。但し、あまりヨーロッパのワインは普及していないせいか、スペインもののレゼルヴァなども下の段にごちゃごちゃっと置かれている感じで勿体ない感じ(ドイツ産は見つけられず)。物価の高いグアムですから当然日本では1,000円未満のものも高くなりますが、逆にエノテカが扱っているモンテスアルファなどはあまり値段差がなくセール時は逆に日本より安くなるので(今回もそうでしたが)お得感がありました。


これからクリスマスのシーズンですので、セールを活用して上手な買い物をしたいと思います(今回はチリのコンチャイトロのカッシェロ・デル・ディアブロ=通称悪魔のワインがセールでそちらを1本)。
スーパー探検隊 T.T隊長