日本人学校 全日制運動会報告
2022年6月19日 朝から心配していた天候にも恵まれ、絶好の運動会日和となり子供達の応援をすることができました。

今回の運動会は2年ぶりに保護者や来賓が参加して開催されるということで先生方や保護者の皆様、生徒の皆さんの思いも熱かったのではないでしょうか?
まずは、最初に感心したのはさすが日本人学校の生徒さん達です!暑い中でもきちんと整列し、来賓のお話もきちんと聞く姿を拝見し関心致しました。毎日練習しこの日のために一生懸命取り組んできたんだなぁと生徒全員の真剣な顔をみていると気持ちがしっかりとこちらまで伝わってきました。
いろいろな印象深い競技もありましたが、紅組と白組のお互いの健闘を称えあう応援合戦はとても印象に残りました。中学生のリーダーのリードで下級生達もかすれるくらいの大きな声を出し、息の合った踊りや応援の内容もとても素晴らしく、楽しいものでした。

競技の内容は先生方の工夫がされた楽しい種目から赤組白組が本気で戦う対抗リレーは盛り上がりました。一致団結して頑張る子供たちの姿は本当に感動しました。
最後の種目は保護者の皆様、来賓の皆様が全員参加のグアム島音頭で運動会を締めくくりました。たどたどしく参加させていただきました。
保護者の皆様は改めてお子様の成長をしっかりと感じることができたのではないでしょうか。
日本の文化でもある運動会はやっぱりいいですね。先生方のご指導と子供たちの頑張りからのエネルギーをたくさんいただきました。
ありがとうございました。

投稿者 メイヤー真奈美