「ジェネレーションギャップ」(編集委員:S.T)

ジェネレーションギャップを感じたこの瞬間!! 
最近、ジェネレーションギャップを感じる事が多々あります。「え、それ知らないの〜?」さあ、あなたはどうでしょうか?(笑) 
■子供に昔は公衆電話があってという話をしたら「公衆電話って何?」と聞かれて返答に困った。
■仕事の後輩が図書券を知らない。
■親戚の小学生に携帯を持っているかを聞かれたので、誰かに電話したいのかと思ったら、
 時間を聞かれた。
■若者は、待ち合わせ場所を細かく決めずとも、スマホで適当に会えるため、アバウトの待ち
 合わせ時間だけ決める。スマホ必須の子どもたちの姿に、時代の変化を感じる。
■最近の子どもはメモを取らずに写メでいろいろ記録する。
■年賀状やはがきってどうやって出すの?と聞かれた。スマホでメールやLINEの時代だから、
  ポストに投函という方法を知らないらしい。
■そこの魔法瓶とってと孫に頼んだら、どれ?と聞かれた。
■娘と買い物にいって可愛いハロウィンの前掛けがあり、 「ねーそこにある前掛け可愛い」
 って言ったら、「どこ?」「そこの前掛け〜!」と手に取った瞬間「エプロンじゃん」と。
 また、こんな言葉も知らないようです。
 乳母車(バキー、ベビーカー)、よだれかけ(スタイ)。
 てんか粉(ベビーパウダー)、泡立て器(ホイッパー)えもんかけ(ハンガー)。
■ハンケチで汗ふいてといったらハンケ‘チ’と言って、 笑われた。
■私の母はキャンディーをキャンデーという。
■テレビを見ているときに、「チャンネルまわして!と言ってしまう自分。
■「瓶ビール開けてね」と栓抜きを渡したら、「何ですか、これ?」とまじめに聞かれた
■「昭和って昔だよね」と後輩に言われて、ショック!
■会議でコマーシャル案を見せられ「ちょっと巻き戻して」と頼んだら「巻き戻すってなんですか?」
 と聞かれた。ディスク世代にはテープ時代のことは意味不明なんだろうなぁ。
■急須でお茶を入れられないので、授業で習っているということ。
■小学校の運動会で、親と一緒にお弁当を食べなくなったと聞いた。
■体育のときに着たブルマー、後輩が知らなくてショックを受けた。
■「マッチでろうそくに火をつけといて」とおばあちゃんに言われたが、つけられなかった。
■Facebookが主流。他には手を出さない。ツイッターの やり方、見方が分からない。
■最近の若い人たちは皆ポテトチップスはお箸を使うことを知ってビックリ
 なんでもスマホやタブレットをいじりながら素手でポテトチップスを食べると、スマホが油っ
 ぽくなるし、細かなかけらがつくので絶対ダメなのだそうです。
【グアムネタ】
■グアム島をガム島と言って笑われた。
■60歳代の方との会話で「ウェンディーズ 4 for $4.00、
 子供がお腹すいた時、とっても良心的で、助かる」と話したら、知らなかった。
 60歳代の方はファーストフードをあまり食べない。色んなお得のミールがあるのですが、 全く知らない。
 4 for $4.00とは4つのセレクト(例えば、バーガー、ナゲット(4個)、フライドポテト(小)、
 ソフトドリンク(小))がついて4ドル。安い!!
■パイオロジーって何?
 先日、私が好きなピザはパイオロジーというと、「どんな ピザ?」と聞かれてびっくりした。
 知らない方もいるのでお教えしましょう。パイオロジーのピザは、生地、厚さ、トッピングも
 自分の好きなものにアレンジしてピザを焼いてくれる場所です。
 この説明をして私の友人(60代)はパイオロジーに初めて食べ行きました。
 どうだったか聞いたら、上ののせる具材はヨーグルトランドのように量り売りだと思ったらしく、
 少しのベジタブルとミートを少々のせて食べた用です。しかし、全部のせても料金は後から知り、
 次回は好きなだけピザにのせると言っていました。
 
 いかがでしたか? こうして聞くと、ついこの前の事象、現象がもう違うことに変化していると改めて気づきます。皆さんも、心当たりのあるエピソードがあるのではないでしょうか。                     
編集委員: S.T

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!